「もののあはれ(者のあわれ、物の哀れ)」

 2779日目・文字霊日記
 ・・・「もののあはれもののあわれ、物の哀れ)」って?
     モノの泡 例・・・bubble(バブル)の膨張破壊、崩壊
       「阿波・安房」の例・・・
               レイ=lei=ハワイ語「Leiは愛しい人
                  絆・親愛・首にかける花輪」の意

f:id:naie:20190912210359j:plain

  ククイの実・・・「苦悔の身」・・・アロハ、ッ?
 ・・・諸行無常(巴:sabbe saṅkhārā aniccā)
    この世の現実存在(森羅万象)は
    すべて、すがたも本質も
    常に流動(循環)変化するものであり
    一瞬といえども
    存在は同一性を保持することができない・・・
    と、認識思考するのは生きている「人間の脳ミソ」・・・
   「諸行」とは・・・言(ことば)の十一の日は云い歩く?
    ↓↑      言葉を 拾う始めのヒの行(アン)
            説法者の安行・・・生知安行?
      諸=言+者(もの・は・シャ)
      行=彳(テキ・少し歩む
        +  彳+亍=少し歩いて立ち止まる)
        亍(チョク
          とどまる・たちどまる
          すこし歩く・狭い歩幅で歩く)
        彳+一+丁
        ギョウ・・・行間・行政・行幸・行事
        コウ・・・・銀行
        アン・・・行灯・行燈
        いく・ゆく
        おこなう
        しぬ
        みち
        やる
        ゆく・いく・歩く・進む・めぐる
        動かす・やる・ゆかせる
        行為・行動
        おこなう・する・なす
        みち・道路・みちのり
        ゆくゆく・歩きながら
        みちすがら・ゆきゆきて
        たび・旅行・航行・孝行
        経る・経過する・巡(めぐ)る
        行書
        おこない・ふるまい・よいおこない
        ならび・行列・文字列・行間
        みせ・商店・仲介所・行商
    ↓↑  兄弟の順序
    因縁によって起こる
    この世の
    現象(サンカーラ)・・・太陽の光彩?・・・色
    を指し
   「無常」とは
    一切は常に変化し
    ↓↑一切合財=一切合切=全部?
    ↓↑     合財袋・信玄袋・明治歩兵の背嚢
      背負い行李(桑折
      ランドセル=オランダのランセル(ransel)の訛った語
      高野長英の『三兵答古知幾( 1850年)⇔戦争論
      に「担筪(らんとるす)=背負い鞄(カバン)」
     「school satchel・school bag」
      リュックサック
     (独 Rucksack・蘭 rugzak・英 rucksack・背に負う袋)
      モッコ
      畚(もっこ・ふご)=縄、竹、蔓(つる)などを
                網状に編んだ運搬用具
      おんぶもっこ・子守帯
      「行嚢(コウノウ)」=郵袋 (ユウタイ) の旧称(郵便袋)
    ↓↑「巾着袋=外交行嚢(外交封印袋)」
       笈(おい・キュウ・キフ
         おいずる・ふみばこ)
       背に負う物
       修験者、山伏などが
       仏具・衣服・食器などを
       収めて背に負う箱
       本を入れて背負う箱
       荷物や書籍を入れて背負う竹製の箱
      「書笈・負笈(フキュウ)」
       箱笈・板笈
       箱笈は内部が上下2段に仕切られ
       上段に五仏を安置
       下段に念珠,香合,法具を納める
       扉には鍍金した金具を打ったり
       木彫で花や鳥を表わし
       彩漆 (いろうるし) で彩色し
       鎌倉彫の装飾を施したものも
       正先達の負うものを縁笈
       初心者の負うものを横笈
       板笈
       背負子(しよいこ)を改良
       枠を組んで板をはり
       背板に品物を縛りつけて檀板でしめ
       反対側に背負い紐をつけたもの
       箱笈
       縦長の四角い箱に短い4本足をつけたもの
       行脚僧(あんぎゃそう)
       修験者(しゅげんじゃ)
    ↓↑ などが旅をするときに背負って用いた
    不変のものはない(アニッチャ)という意・・・?
             豈 土 哉?
            ・・・土=戊己=十+一=拾う始め(初・肇)
 ・・・ソウですか・・・
 ・執拗に「郭=享+阝=亠+口+了+一+阝」を調べる・・・執着
        享=うける・あたる・あてはまる・かなう
       星亨(ほし・とおる)=刺客、伊庭想太郎に暗殺
       嘉永三年四月八日(1850年5月19日)
       ~
       明治三十四年(1901年)6月21日
 ↓↑    庚戌(辛丁戊)比肩・偏印 衰⇔辛丑
       辛巳(戊庚丙)劫財・比肩長生⇔甲午
       庚午(丙 丁)  ・印綬沐浴⇔庚午
        戌亥空亡   大運1896年5月⇔丙戌・偏官
       壬午(丙 丁)食神・印綬沐浴⇔甲申
 ↓↑
         江戸築地の小田原町(東京都中央区築地)
         左官屋の子
         維新後に横浜税関
         渡英して弁護士資格を取得
         明治十五年(1882年)
         自由党に入り
        「自由新聞」により藩閥政府を批判
         明治十六年(1883年)
         福島事件で
         河野広中を弁護
         明治十七年(1884年
         官吏侮辱罪に問われ
         明治二十年(1887年)
         保安条例発布で東京を追われた
         明治二十一年(1888年
         出版条例違反で入獄
         明治二十五年(1892年)
         第2回総選挙で当選
         衆議院議長
         第4次伊藤内閣で
         逓信
         東京市疑獄事件で辞職
         明治三十四年
        (1901年)6月2日午後3時過ぎ
         東京市議会議長であった時
         収賄などの噂?で
 ↓↑       伊庭想太郎に刺殺・・・
 郭文貴・・・?・・・ダレ?
 ↓↑
 「ニュースの解説」って?
 「タマネギ談釈」か?「法螺吹きダンシャク」か?
 Kuk Cho・・・?・・・ダレ・・・
 プチブル社会主義者の妄想と現実・・・?
 ↓↑
 「ニュース(news・報道・情報)=new+s」
  ・・・「ニューズ(英)・ヌーズ(北米)」
      語源=方角の「北東西南」の
     「North、East、West、South」
      の頭文字だという意は誤解
      知らせ・情報・変わったこと
      消息・便り・噂(うわさ)・風聞
 ↓↑
    nouvelles(仏)
    ヌーベルバーグ(仏語 Nouvelle Vague)
            仏=イ+ム=佛=イ+弗
                 ム(よこしま)=弗(ドル)
    1950年代後半~1960年代前半
    フランス
    商業映画に束縛されず
    自由な映画制作を行なった
    若手グループの映画
   「新しい波」の意
    ヌーヴェルヴァーグ
   (フランス語 Nouvelle Vague)
    ヌーベルバーグ
    ヌーヴェル・ヴァーグ
    とも
    ゴダールJean-Luc Godard
    ハンス・リュカス(Hans Lucas)
   『勝手にしやがれ
   (A bout de souffle・Breathless1959年)』
 ↓↑    ↓↑
    庚午(丙 丁)正財・比肩建禄⇔己亥 食神
    丁亥(戊甲壬)比肩・正官 胎
    丁亥(戊甲壬)  ・正官 胎
     午未空亡    1952年6月 庚寅 正財
    丙午(丙 丁)劫財・比肩建禄
 ↓↑
    neues(独)
    novedades(西班牙)
    novita(伊)・・・ノビタ⇔伸太?
 ↓↑
      ニュースアナリスト(news analyst)
      announce
      アナウンス・伝える・知らせる
      ニュースや案内などの告知・御布令
      情報伝達
      公表・発表・・・周知
      announcement
      アナウンスをする
      告示・告知・予告・公告
      make an announcement
      アナウンスを繰り返す
      repeat an announcement
      アナウンスメントゥ
      announcement
      アナウンス効果
      announcement effect.
      ニュース解説者
      announcement
 ↓↑
 の
 「解説(commentary・explanation)
     synopsis・summary(梗概・要約)」
  ・・・news commentary
  ・・・news commentator
  ・・・解説委員(news commentary)
 って、ナニ・・・?・・・事実の説明者・・・屁理屈者?
 ・・・「事実に説明」が必要らしい・・・ナゼ?
 ・・・「状況、事態の発端、過程、結果
     現実、事実の因果関係の
     是非、真偽、真贋の可否を
     自分の脳味噌のコトバで判断
     理解出来ない」から・・・
     ・・・Vocaboly(ボキャボリー・語彙)不足
     ・・・言語文法の理解力不足
 で、売文、売言の
 ・・・「屁理屈・法螺吹き」のコトバの補強が必要・・・?
 他にも・・・「unveil・reveal」・・・「暴く」がアル・・・?
 ↓↑
 by ja.wikipedia.org/wiki/
 ↓↑
 ロバート・クオック
 (Robert Kuok Hock Nien
  郭鶴年・・・郭(くるわ)の鶴(つる)の年(とし)
 (カクカクネン)
  1923年10月6日~)
  マレーシアのクオック・グループ
  香港のケリー・プロパティー
  郭一族は東昇公司時代に
  ジョホール
  スルタン・イブラヒム
  親密な関係を築き
  後も
  スルタン・イブラヒムの孫
  がPPBの総務部長兼取締役
  トゥンク・オスマン(Tunku Osman Ahmad)
  がプランギ社(Pelangi Bhd.)の会長
  アジアの
  製糖業・・・・・砂糖(サトウ)・・・甘いサトウ・・・
  に影響力を有す・・・あまいザイバツらしい・・・
 ↓↑
 郭淮
 ↓↑
 つづく・・・