キュクロープス ・独眼巨人・基克洛普斯・隻眼の武士?

 2746日目・文字霊日記

 ・・・以前も以後も by「ウィキペディアWikipedia)」、etc・・・
ーーーーー
 商=亠+丷+冏・・・あきない・・・啇適滴・・・遹
  亠+丷+冂+㕣
  亠+丷+冂+八+口
  口(くち・くちへん)
  亠(なべぶた・けいさんかんむり・音の略)
  ショウ
  あきなう
  あきない
  はかる
  あきなう・あきない・品物を売買する
  あきんど・あきないをする人・商売人
  はかる・見積もる・比べ合わせて考える
  五音(ゴイン)
  「宮(キュウ)・商(ショウ)・角(カク)
   徴(チ)・羽(ウ)」の一
  古代中国の王朝の名
  殷(イン)の別名
  商朝とも呼ばれる
  星の名・心宿
  割り算(division)での答え(quotient)
  割り算で得た値(quotient)

  「数字+divided by+数字+is+合計」
  「数字+divided by+数字+equals+合計」
  30÷2=15
  Ten times five equals fifty.
 ↓↑
  + plus    and・和=sum・add・together
  - minus    take away
 × times    multiplied by
         Ten multiplied by five is fifty.
         The product of ten and five is fifty.
 ÷ divided by The quotient of ten and five is two.
 … remainder・・余り=remainder
 = equals   is
ーーーーー
 makes
 四則演算
 加減乗除
 ↓↑
 足し算(加法)
 addition(名)足し算、加法
 plus(前)~を加えた
 add A to B(動)AをBに足す
 put A and B together(動)AとBをまとめ合わせる
 sum (名)和
 addend (名)加法の各項の値
 summand (名)加法の各項の値
 summation(名)足し算、加法
 ↓↑
 引き算(減法)
 subtraction(名)引き算、減法
 minus(前)~を引いた
 take away(前)~を引いた
 subtract A from B(動)AをBから引く
 take away A from B(動)AをBから取り去る
 difference(名)差
 minuend(名)引かれる数
 subtrahend(名)引く数
 ↓↑
 掛け算(乗法)
 multiplication (名)掛け算、乗法
 times(前)~を掛けた
 multiply A by B (動)AにBを掛ける
 multiply A times B(動)AにBを掛ける
 multiply A and B together(動)AとBを掛け合わせる
 product (名)積
 factor* (名)乗法の各項の値
 multiplicand(名)掛けられる数
 multiplier(名)掛ける数
 ↓↑
 割り算(除法)
 division (名)割り算、除法
 divide A by B (動)AをBで割る
 quotient (名)商
 remainder (名)余り
 dividend (名)割られる数
 divisor (名)割る数
 ↓↑
 全般
 equation (名)式、等式
 equal O (動)Oに等しい
 equal (to ~) (形)(~に)等しい
ーーーーー
 merch-ant=merc+α
      merere+=+to+gain(利益を得る),+buy(買う)
      +mercor+=+to+trade(交易する)
      -ant(人をあらわす)
 ↓↑
 commerce
 交渉、商業+com(=together)=共に交易する
 ↓↑
 語源
 merc-+:+merere+=+to+gain(利益を得る)
           buy(買う)
     mercor+=+to+trade(交易する)
 ↓↑
 demerit=欠点
 ↓↑
 market=市場・需要・売買する
     mark=merc
 ↓↑
 meritorious(メリトリァス)=功績ある・価値が高い
 mercantile(マァカンタィル)=貿易の・商業の
 mercenary(マァサナリィ)=報酬目当ての・金銭づくの
                傭兵・・・?
 mercer=呉服商(商人)
 merchandise=商品・製造品・売買する
 mercy=慈悲(報酬・他人に与えるもの)
 merciful=慈悲深い・好都合の
 mercurial=水銀の・心の変わりやすい
 mercury=水銀・merx(=商品)
      Mercury=マーキュリー(商売の神)・水星
 merit=長所・価値
     merere(=稼ぐ・値する)
 ↓↑
 「商人(あきんど)」
  古くは
 「市人(いちんど)」
 「販夫(ひさぎびと)」
  後に
 「町人」
 「あきんど=秋人」
 商人が農家の
 秋の収穫期に田舎を回って巡回交易
 ↓↑
 商=辛+内・・・?
      ・・・「亠丷冏(冂儿口)」
明り取りの窓
   八(光が広がる様)+冋遠方を意
   炯、烱の原字
   「明」の「日」の部分も元はこの文字「冏」
 ↓↑
 「商」王朝が滅んだ後
 商の人が離散して
 売り買いを生業にして生活
 「商=割り算」
 用法は二千年前から・・・
 商=商業活動・・・
   亠(鍋蓋かんむり⇔字形は天秤
     計算かんむり=数字の増減・損得勘定
     音の漢字の略)
   丷(並べた╻╻棒・亠=天秤にぶら下がっている╻╻)
   冏(明り取り=天井の窓、換気口
     儿の口=丿の乚の口
     八=捌く口)
 「商」王朝=「殷」王朝?
 殷=㐆+殳・・・・㐆+灬≒鳥・烏(雅・からす)
   㐆+几+又
f:id:naie:20190702235448j:plain

 殷=白+刀+几+又=雷鳴・雷光・雷電
      ・・・ゼウス(Ζεύς・Zeus)
         天空神、全宇宙や雲・雨・雪・雷の
         気象を支配し
         片目の鍛冶屋の巨神
        「サイクロプス (Cyclops) 
         キュクロープス
         独眼巨人・基克洛普斯
         (ヘーパイストスのもとで
          鍛冶業を続けた)」
         の作った
         雷霆(ケラウノス)の雷鳴?
        「アダマス
        (ダイヤのように硬い鋼鉄
         ダイヤモンドそのもの
         adamas=磁石)」
         の鎌を武器に使用         
   殳(ほこづくり・るまた)
   アン
   イン
   あかい
   おおい
   さかん
   にぎやか
   ねんごろ
   丁寧
   ゆたか
   古代中国の王朝の名
   雷の鳴りひびく音の形容
   獅子の咆哮
   あかい・赤黒い色・黒みがかった赤
   㐆=白+勹(刀)?
     㐆⇔鳥・烏
     ・・・「白・𠂤・㠯・阜」+「勹」・・・?
     丿(の・はらいぼう)
     イン
     帰る
     よる・すがる・帰依する
     身をかえす・からだの向きをかえる
 ↓↑
 商業+ant(人)
 merere+=+to+gain(利益を得る)
       buy(買う)
 ↓↑
 11世紀頃
 ディマシュキー
 『商業の美』で
 商人を
 ハッザーン
 ラッカード
 ムジャッヒズ
 に分類、その役割と重要性について論じた・・・
 ハッザーン=倉庫業や卸売で市場において
       高い時期に売り、安い時期に貯蔵する
       売買時期の差額で儲ける
 ラッカード=運送業や行商で商品の値段が
       高い場所で売り、安い場所で買う
       空間的な差を利用して差額で儲ける
 ムジャッヒズ=貿易業者や大規模な問屋で
        各地の代理店も使って貿易を行い
        時間と空間の差を組み合わせて儲ける者
 ↓↑
 商人って?
 簗田藤左衛門
 簗田-藤左衛門
 (やなだとうざえもん)
 ?~元和6年(1620年)
 陸奥国会津)の豪商
 「蘆名(あしな)」家の庇護を受けた特権商人
 会津地方の商人司(商人頭)に任じられ
 特産品の独占販売を許可され
 他国商人の統制や徴税の請負などに活躍
 蘆名家に変わって
 伊達政宗
 会津に入ったのちも
 特権は認められ、地位を守った・・・
ーーーーー
 ・・・???・・・アシナ・・・

  遹
 遹=辶+矞
   辶+矛+冏
   辶+予+丿+冏
   辶+矛+冂+㕣
   辶+予+丿+冂+㕣
   辶+矛+冂+八+口
   辶+龴+乛+亅+丿+冏
   辶+予+丿+冂+八+口
   辶+龴+乛+亅+丿+冂+㕣
   辶+龴+乛+亅+丿+冂+八+口
   辵+辶+(しんにょう・しんにゅう)
   イツ
   したがう・決まりに従う
   避ける・回避する
  「ここに」と読み、語調を整える意

 矞=矛+冏
   矛(ほこ・ほこへん・むのほこ)
   イツ
   キツ
   ケツ
   錐で穴をあける・うがつ
   矞雲=イツウン・三色のめでたい雲
   驚く・動物が驚くさま
   だます・たぶらかす

 橘=木+矞
   キツ
   たちばな
   くねんぼ
   みかんの一種
   たちばな・やまとたちばな
   にっぽんたちばな
   ミカン科の常緑小高木
   みかんの類の総称

 鷸=矞+鳥
   鳥(とり・とりへん)
   イツ
   かわせみ
   しぎ・シギ科の水鳥
   カワセミ科の水鳥

 憰=忄+矞
   ケツ・いつわる・あざむく・だます
   怪しい
 璚=王+矞
   ケイ・ケツ
   美しい玉。
   古代の佩玉(はいぎょく)の名
   輪形で一部が欠けているもの
 瞲=目+矞
   ケツ
   驚いて目を丸くする・驚いてじっと見る
 繘=糸+矞
   キツ
   釣瓶(つるべ)の縄
   その縄を用いて井戸水を汲む
 譎=言+矞
   キツ・ケツ
   あやしい
   いつわる
   あざむく・いつわり
   譎詐(ケッサ)・譎略(ケツリャク)
   めずらしい
   普通と異なる
   譎怪(ケッカイ)
   遠回しに言う・遠回しにいさめる
   譎諫(ケッカン)
 鐍=金+矞
   ケツ
   かけがね・帯留め・錠前の金具
   かなめ・物事の要点
 霱=雨+矞
   イツ
   めでたいことの前兆の雲
   端雲
 驈=馬+矞
   イツ
   股間の白い黒馬
 鱊=魚+矞
   イツ
   いさざ
   ばらたなご
   コイ科の淡水魚
   いさざ
   素魚(しろうお)
 劀=矞+刂=カツ・削る・・・刮・削ぎとる
 燏=火+矞=イツ・火のようす・光のようす
 䰬=鬼+矞=キツ・ギチ・・・僪=𩴢=譎
 氄=矞+毛=ジュウ・ニュ・ジョク・むくげ・尨毛・槿
 䆷=穴+矞=土+竜=土+龍・・・?
       もぐら(鼹鼠)・みみず(蚯蚓)の異名
      (star-nosed mole)
      (もぐら、どりゅう、どりょう
       もぐらもち、むぐら、むぐらもち)
       モグラ・ミミズ・優れた馬
       土製の竜の模型=雨乞いに使った
       平田出郭少、盤䆷入雲長・・・盤䆷?
      (平田 郭を出づれば少なく
       盤䆷 雲に入りて長し)
       異体字「䆕・䆝・䦑」
       異体字「䆕・䆢・䆝・䆷・𥥞」
 噊=口+矞=イツ・イチ・シュツ・ジュチ
       あやふい=譎
 獝=犭+矞=キツ・キチ・イツ・イチ
       くるう
 蹫=足+矞=𧽻=走+矞=踏む・足の裏
        異体字「蹫・𨗝・𧾣」
 僪=イ+矞=キツ・ゴチ・イツ・イチ・ケツ・ケチ
       くるう・くるい
        異体字「獝・䰬・譎」
 潏=氵+矞=ケツ・ケチ・シュツ・ジュチ
       水の湧き出るさま
       foreshore reclaimed from river.
      (潏水の別名・郁郅の北蠻中に出づ)
       潏水(ケツスイ)
       浡潏(ボツケツ)=水が地下から湧き出るさま
 䤎=酉+矞=異体字「𪊀」?
ーーーーー
 ・・・???・・・たちばな・・・立花・橘・・・?・・・くるう・くるい