天王星⇔カエルス (Caelus)⇔ウラヌス→クロノス→ゼウス・是臼(碓・有珠・渦)

 ウラウス・うらうす=浦臼(ホキュウ)・・・うらのす・・・?
  ↓↑
 ピンネッシリ(敏音知岳=ぴんねしりだけ=賓根知
        1,100.4m
        カムイ=神居の山・・・?)
 には未だ残雪・・・
 田んぼには水が張られている・・・
 「ピンネッシリ」って調べたら
 北海道の地名
 アイヌ語で「男の山」
      「 マチネシリ」は「女の山」・・・?
 「神居の山」ではなく、「男の山」だった・・・
 それにしても、当て字漢字が
 「敏音知=ぴんねしり=賓根知」である・・・
 「うらのす」は「天王星」だろう・・・
  ↓↑
 敏音知岳(ぴんねしりだけ)
 月形北部の樺戸山地に位置
 神居尻山、隈根尻山と並んで
 樺戸三山の一
 北緯43度29分30.3秒
  ↓↑
  コルシカ島
 吉林省
 ウラジオストク(ヴラヂヴァストーク・海参崴)
 「ヴラジ- (влади)
       領有・支配・物件を自由に使う、制御する」
   +
 「ヴォストーク (восток)・東」
   =
 「東方を支配する町」
  ↓↑
 アメリカ合衆国
 北緯43度線
 ネブラスカ州
 と
 サウスダコタ州
 の境界
 北緯43度線は
 ジェファーソン準州の北の境界
  ↓↑
 オリンポス山(オリンポス
        Olimpos
        Mount Olympus
        Mount Olympos)
 ギリシャテッサリア地方にある
 標高2,917mの山・ギリシャの最高峰
 北緯40度05分00秒
  ↓↑  ↓↑
 北海道
 樺戸郡
 浦臼町-字-ウラウスナイ
 北海道
 空知総合振興局管内にある町
 樺戸郡に属する
  ↓↑
 浦臼町の・・・浦有州(素・諏)
        浦卯巣⇔酉巣・・・?
 町名由来
 アイヌ語由来
 「ウライウシペッ(ウラユシペッ)」
  裏 意牛 捌  裏 諭詞捌・・・?
 「ウライウシナイ(ウラユシナイ)」
 の転訛
 「簗・多い・川」の意
  ↓↑
  簗=竹+氵+刅+木=𥱋
  ↓↑ 竹+梁
    竹+氵+刅+木
    竹+氵+刃+丶+木
    竹+氵+刀+丶+丶+木
    異体字「𥱋=竹+氵+刃+木」
    国字
    やな
    川の中に
    木や竹を並べて
    水をセキとめ
    魚(まな)を捕らえるしかけ
 ↓↑  ↓↑
    下り簗
    「竹+梁(はし・リョウ)」
        「漁・猟」師
      ・・・リョウ シ=梁史=梁(502年~557年)=蕭梁
         中国の南北朝時代、江南に存在した王朝・南朝       
    竹でつくった「やな」の国字・・・やな奴?
    竹梁
    ↓↑
    斉の始祖
    蕭道成の族弟
    蕭順之の子
    蕭衍(武帝
     ↓↑
  ・・・衍=行+氵
       彳+亍+氵
       彳+一+丁+氵
       あふれる
       あまり
       おおきい
       しく
       はびこる
       ひろい・ひろがる
       エン
       余計な
       平らな土地・平地
       中洲・なかす
       衍曼流爛(悪人、世に蔓延る)
       衍漫流爛
 ↓↑     鄒衍降霜(真夏に霜を降らせ鄒衍)
     蕭衍(武帝)は
     斉の皇帝
     東昏侯の暴政で兄
     蕭懿・・・・・・・懿徳天皇
     が殺害され
     501年
     荊州襄陽において
     藩鎮や豪族・土豪を結集し挙兵
     建康に進撃
     東昏侯や側近を粛清
     蕭衍は新帝に東昏侯の弟
     和帝を擁立
     502年
     和帝から禅譲を受けて
     梁を建国
     ↓↑ 
     554年
     西魏によって
     蕭詧が皇帝に擁立(後梁
     557年10月
     陳に禅譲
  ↓↑
 浦臼・・・・浦の臼舟
 ↓↑       ↓↑
    ・・・テセウスの船(Ship of Theseus)
    パラドックスの一
   「アイデンティティー」=同一性の証明・・・存在物
    ↓↑
   「方丈記」・・・鴨長明(カものオサのアキラメ)
   「行く川のながれは絶えずして
    しかも本の水にあらず
    ・・・本(ホン)の見ずにあらず?
    よどみに浮ぶうたかたは・
      ・・・淀(澱・予土・よど)み似
        雨下分、唱方(歌方・泡沫)葉?
    かつ消えかつ結びて
    久しくとゞまることなし
    世の中にある人とすみかと
    またかくの如し」
 ↓↑       ↓↑
   「平家物語
    ・・・信濃前司行長・・・詞名之全史行長?
       耳無し芳一・・・見実名詞方位地?
       字名詞法意知?
       耳なし芳一安徳天皇・平家一門
       阿弥陀寺赤間神宮山口県下関市
       小泉八雲の『怪談』
       ・・・元々ギリシャアメリカ人
 「祇園精舎の鐘の声、
  諸行無常の響きあり・・・「所行・所業」「無情・無上」?
              「日々記・比尾記」あり?
               
  沙羅双樹の花の色、・・・・沙羅=鸕野讚良?
          (うののさらら、うののささら)
               双樹=ソウジュ=送受?
               双記紀=両記紀
  盛者必衰の理をあらはす・・・「聖書・清書・誓書・整除」?
                 比通推(素意・須異)?
  奢れる人も久からず、・・・・「奢=大者」・・・太安万侶
  ただ春の夜の夢のごとし
  猛き者も遂にはほろびぬ、
  偏ひとへに
  風の前の塵におなじ」
  諷(封・楓)の
    左記の地理に同じ・・・?
 ↓↑       ↓↑
 人々が同じ川に入ったとしても
 常に違う水が流れている
 プルタルコス
 も
 ヘラクレイトス
 も
 言葉として・・・現実行為としても
 同じ川に(川の水に)
 2度入ることはできない、とした
 ・・・オナジかはもアリヱない・・・
 ↓↑
 「新陳代謝」は
 底存在する存在物の動的変化の
 始原、過程、終了
 その循環の
 宿命(自らは選択不可能な命)
 と
 運命(自ら選択可能な生き方)である・・・
 ↓↑
 浦臼
 「ウライウシナイ(ウラユシナイ)」
 は
 「ウラシナイ(笹・川)」
    ・・・「笹=竹+世」の川(かわ・セン)
 の転訛・・・?  タケのヨのカワorセン
  ↓↑
 浦臼町
 北海道空知総合振興局管内の中央
 西部は
 隈根尻山などの
 樺戸連山が南北に走る
 市街地は石狩川右岸
 周辺部は水田がひろがる
  ↓↑
 山=隈根尻山・樺戸山・浦臼山・鳥越山・天狗鼻
 河川=石狩川・樺戸境川浦臼内川
    黄臼内川・滝田川・於札内川
    札的内川・晩生内
 湖沼=ピラ沼・トイ沼・浦臼沼・鶴沼
    新沼・月沼・東沼・西沼・ウツギ沼
  ↓↑
 1807年(文化四年)
 近藤重蔵浦臼で探索
  ↓↑
 坂本龍馬家の墓
 (往時の龍馬ゆかりの人々が眠る)
 坂本龍馬の甥
 坂本直寛が入植したことによる
  ↓↑

f:id:naie:20190514130409j:plain



 まだ、「婁」に拘る・・・カンジ・・・
 「函(はこ・箱)=口」が二つ(口口)で
 「棒(ぼう)=丨」が「(口口)」を縦に貫いている(串)
 「串」の上の・・・ 串=吕+丨
 ↓↑          中+口
            異体字「穿・䆤・䆥・𥥢・𥥯」
                穴=宀+八
                 =1 +⺳=𥤢
                 =丿+𦉪=1+㓁
                穿=穴+牙(きば)=うがつ
                䆤=穴+身(み)=うがつ
                䆥=穴+豕(いのこ)=うがつ
                𥥢=穴+ヰ(イ)+ム(私・よこしま)=うがつ
                    ゐ = ヰ=イ・ウィ・ゑ
                    居る=ゐる・をる・声=こゑ
                𥥯=穴+耳(みみ)=うがつ
            くし・つらぬく
            クヮン・ケン・セン・カン
            くし・つらぬく・なれる
            カン・セン
            日本や中国の音楽で
            陰(偶数番目)の音階=呂律(リョリツ)
            なれる・なれ親しむ
            つらぬく・うがつ・穴をあけて通す
            肉や魚などを刺し通す
            竹や鉄の細い棒
 ↓↑          串=吕+丨= 口 +中=口+口+丨
 「中=口+丨」に
 横棒(一)で貫いた「取っ手」が
 付いた「形(毌・申・丗+亠)=中+一」
        「申す」は横棒(一)の「出しゃばり」を抑えた字
        「申命記」は「モーゼの石版の十戒」・・猿田彦
「妽=女+申」=ミリアム (Miryam)・・・猿女?
                ラテン語: Miriam
                英語: Miriam
                女預言者
                コハテの子
                アムラムとレビの娘
                ヨケベデの娘で
                モーセとアロンの姉
               (ミリアムとアロンは
                モーセとは母が違う異母姉・異母兄)?
 は

f:id:naie:20190514130505j:plain
 「婁=吕+丨+一+女=串+一+女=吕+十+女(膣口+膣+子宮)」?
 「吕」の類字は「呂」・・・
       宮=宀+呂=異体字「宫・𦞨」
       宮=キュウ・グウ・ク
         みや・いえ
         天子の住むところ
         大きな家屋
         皇族を呼ぶことば
         寺院や神殿などの建造物
         五音(ゴイン)
        「宮(キュウ)・商(ショウ)
         角(カク)・徴(チ)・羽(ウ)」
        のひとつ。
        五刑の一
        生殖機能を取り除く重い刑罰
        宮刑
        みや・神社・皇族
        寓=宀+禺
          やどる
          かりずまい
          よる・よ-せる
          グウ・グ
          通仮字「禺・偶」
          異体字「庽・𡪾・䴁・𩀍・𪃍」
         「龍宮城=龍寓城」に「乙姫」?
           呂=禺・・・甲+禸(獣が後ろ足で踏む・獣の足跡)
             禺=おながざる・獣の名
               わかち・区別・区域
 語呂(ゴロ)・風呂(フロ)・ 六呂(リクロ)・律呂(リツロ・リツリョ).
 呂=口+丿+口
   かね・せぼね
   ロ・リョ
   簡体字「吕」
   異体字「吕・膂・膐」
   声符「呂・侶・閭・絽・梠・莒・筥」
 「婁」は鍛冶屋の
 「送風機・空気入れ・鞴・吹き子・たたら・多々良・踏鞴・蹈鞴」
 「婁」・・・「吕+十+女(乚ノ一)」・・・
 ↓↑           乚=隠、隱の古字・乙」の異体
               毫(ゴウ・わずか)の略体
              =釣り針
              =L= l=ラテン文字の12番目の文字
 ギリシア文字の「Λ(ラムダ」)に由来
                キリル文字の「Л(エル)」に相当
 ↓↑             「Ф ф, Ф ф, f, ファイ」・・・中?
 呂尚太公望・周建国の功臣
 ↓↑  軍師で
   「六韜(リクトウ)・三略」で戦略戦術を説いた・・・?
   「虎韜=虎の巻」=平野部の戦略、武器の使用法
    姓は姜・氏は呂・字は子牙、牙、諱は尚
    陝西省宝鶏の
    釣魚台で・・・尖閣列島・・・?・・・神代の時代から?
    ↓↑      石垣市に属する
           魚釣島・・・?
           北小島
           南小島
    ↓↑      久場島(黄尾嶼)
    ↓↑      大正島(赤尾嶼)の五つの島?
    太公望が釣りをしていた時に
    周の
    文王に見出され
    武王の代に
    殷を討伐
    師尚父と尊称され
    斉に封ぜられて始祖となって
    漁業と製塩で国力を増した
    760年
    粛宗から
   「武成王」を追贈
 ↓↑  ↓↑
    760年
    干支 : 庚子
    日本
    天平宝字四年・・・天平の「宝の字」の肆鮎?
    中国
    唐 : 乾元三年・・・乾=拾日足𠂉乙=戌亥(ジュツガイ・シュチガイ)?
                        述外    主 知我意
      上元元年・・・上=ト一岩(磐・石)撚
    中国周辺
    渤海 : 大興二十三年
    朝鮮
    新羅 : 景徳王十九年
 ↓↑  ↓↑
    1月
    恵美押勝藤原仲麻呂
    太師(太政大臣)に任ずる
    3月
    神銭万年通宝
    銀銭大平元宝
    金銭開基勝宝
    を鋳造
 ↓↑  ↓↑
    誕生
    藤原乙牟漏・・・乙の
            牟(ほこ・ム・ボウ)を
            漏(もらす・ロウ)
    桓武天皇の皇后(~790年)
    ↓↑
    藤原縄主・・・縄(なわ・ジョウ)の主(ぬし・あるじ・シュ)?
    平安時代の公卿(~817年)
    ↓↑
    死去
    7月27日
   (天平宝字四年六月七日)
    光明皇后藤原不比等県犬養橘三千代の女子
         藤原宮子は異母姉
         諱は安宿媛(あすかべひめ)
         通称は光明子
    聖武天皇の皇后(702年~)
 ↓↑  ↓↑
 ・・・高橋虫麻呂・・・万葉集・・・
 ↓↑  ↓↑
 「浦島太郎」・・・浦の志摩子・・・
  浦島子伝説
 上代
 『日本書紀』『万葉集』『丹後国風土記逸文
 に記述
 名称や設定が異なり
 報恩の要素も欠け
 行き先は
 「龍宮」ではなく
 「蓬莱(とこよのくに)」
 日本各地に
 浦島太郎伝承、縁起譚
 「浦島」の名の出ない話も存在
 「御伽文庫」では
 最後に浦島も死ぬ代わりに
 「鶴(つる・カク)」に変身する
 「浦島子」の伝説として記録される
 ↓↑
 浦島子の伝説は
 『丹後国風土記逸文
 『日本書紀
 『万葉集』巻九
 に記録
 ↓↑
 普及したのは
 第2期国定教科書所収
 「ウラシマノハナシ」
 「国民童話」版は
 明治政府が
 教科書向きに書き換え
 童話作家
 「巌谷小波」著
 『日本昔噺』所収
 「浦島太郎」に
 手を加えて短縮した
 以後
 別名『尋常小学国語読本』
 通称『ハナハト読本』
 大正~昭和
 1918~1932年に使用
(尋常小学国語読本、巻3)
 ↓↑
 ・・・ウラのハタケでポチがナク・・・
 凵匸匚コ亡・・・はこ・・・おはこ・・・十八番・・・
 玉手ハコ=「笥・筐・椢・筥・筺・匱
       箱・箪・篋・槶・櫃・簞
       簏・篚・櫝・匲・匭・匣」
 葛籠(つづら)の桑折(こおり)・・・
 パンドラのハコ・・・
 箱館開港・・・
 1859年(安政六年)
 箱館奉行
 外国人居留地のため大町の埋立に着手
 周辺も個人の手により埋立が行われた
 同年7月1日(6月2日)
 「安政五カ国条約
 により開港して貿易が始まる・・・
 函館湾=宇須岸(うすけし・アイヌ語で湾の端)
        「臼・碓・有珠・渦・うず」化(懸・仮)詞?
 波が穏やかであり船を
 繋ぐ・・・・・・・つなぐ=「婁(繋ぐ)」・・・
 必要もないため
 「網知らずの港」・・・と呼ばれた・・・
 ↓↑
 隣国事情・・・
 「2017年の政権交代によって
 文在寅は、選挙中の公約であった
 国定教科書廃止
 検定制度の復活を指示した」・・・
 レレレレッ・・・???
 ↓↑
a
 ウラノス古代ギリシア語: Οὐρανός、Ouranos)
 ギリシア神話の天空神
 全宇宙を最初に統べた原初の神々の王
 ウーラノス=ギリシア語で「天」
       ウラノスとも表記
       ローマ神話では
       カイルス(Caelus)
       ガイアの息子で
同時に
ガイアとの間に
       クロノスら
       ティーターン12神をもうける
 ↓↑
 キュクロープス
 ヘカトンケイル
 ウーラノスと
 ガイアの子供だが
 ウーラノスは
 その醜怪さを嫌い
 彼らを
 タルタロスに幽閉
 これに怒った
 ガイアは末子
 クロノスに命じ
 刃が魔法の金属
 アダマスで作られた鎌で
 ウーラノスの
 男性器を切り落とさせた・・・宮刑?・・・割礼?
 流れた血から
 エリーニュスたち
 ギガースたち
 メリアスたちが生まれた
 一説では
 この後、海に漂流していた
 ウーラノスの
 陽物の周囲にできた泡から生まれたのが
 アプロディーテー女神=ヴィナス
 ↓↑
 ギリシアでは
 天は元来暗いもの
 昼の光(ヘーメラー)は
 天の上の
 アイテール(清明な大気)にあるもの
 ウーラノスは
 「星ちりばめたる」という称号を持ち
 全身に銀河を
 鏤(ちりば)めた・・・・「地理場」女拿(埋截)?
 ↓↑   ・・鏤=金+婁
         金+口+一+口+丨+女
         金+口+十+口+女
         金=𠆢+干+䒑(丷―)
           𠆢+王+丷
           キン・コン
           かな・かね・こがね
           金属の総称
           黄金・貨幣・金銭
           金属で作られた楽器
           八音の一
          (金・石・糸・竹
           匏・土・革・木)・・・ 瓢箪=瓠・匏・瓢
           金色・黄金色・黄色い
           かたいもののたとえ
           黄金のように美しいもの
           貴重なもののたとえ
           五行の一
           西・白
           金星・将棋の駒の一・金将
           金曜日・七曜の一
        鏤=金+婁⇔婁=娄
               楼屡蔞
                数類
                委倭涹萎逶
              涹=ワ・ダイ・ネ・イ
                にごる・ひたす
              委蛇(イダ)
              逶迱(イイ)
              蛇のように
              くねくねと曲がっているさま
              委=曲げる・・・委(ゆだ)ねる
       鏤=金+婁・・・穴を開ける=掘削
               きざむ・ほる・刻・彫
         ロウ・ル
         ちりばめる・える
         きざむ・かざる
         木や金属などにきざみつける
         鏤刻・彫鏤・・・髏=骨+婁・・・髑髏
         刻鏤・属鏤・彫鏤
         金や玉などを
         はめてかざる
         はがね・かたい鉄・鋼鉄
         とおす・ひらく・きりひらく
「婁=娄」の「米」は
        「婁=娄」の「こめ」ではなく、
        「火起し摩擦棒の形象(米)」?
        「婁」の「串+一」も
        「火起し摩擦棒の形象」?
 ↓↑
 ウラノス
 全身に銀河を
 鏤(ちりば)めた
 宇宙の神と考えられていた
 夜に暗くなるのは
 ガイアと交わる為に
 ニュクス(夜)を伴って
 大地に近づくため・・・

f:id:naie:20190514130645j:plain
 ↓↑
 天王星=(てんのうせい・Uranus・ウラノス
     太陽系の7番目の惑星
     木星土星に次ぎ、3番目に大きい
     1781年3月13日
     イギリスの天文学者
     ウィリアム・ハーシェルが発見
     Uranus=ギリシア神話
     天神ウーラノス
    (Ουρανός・ラテン文字転写: Ouranos)
     ラテン語
     天王星の自転軸の傾きは
     98度、黄道面に対しほぼ横倒し
     天王星の自転軸の傾きの原因は不明
     公転周期=84.25301年
          極点では約42年間
          昼または夜が続く
 ↓↑
     1784年
     ジェローム・ラランド
    「ハーシェル」として惑星名を提唱し
     フランスの天文学者の間に広まったが
     ヨハン・ボーデが提案した
    「ウラヌス (Uranus)」が広まり
     1827年までには
     イギリスでも一般的になり
     1850年
     全ての天文台がウラヌスに切り替えた
     中国の「天王星」という訳語が
     漢字圏で広まった
    「Uranus」はギリシア神話由来の名称で
     他の惑星がローマ神話の由来名称だが
     天王星は「カエルス (Caelus)」 と
     命名されるべきであった
     この神名が希薄になっていた
    「ウラヌス」は「ゼウス」の祖父
     ウラヌス→クロノス→ゼウス
     ↓↑
     ゼウス
     ティーターン神族の
     クロノス
     と
     レアー
     の末の子(長男の説も)
     ハーデース
     と
     ポセイドーンの弟
     正妻は姉妹の
     ヘーラー
     レートー
     や姉の
     デーメーテール
     等の女神、人間の女性とも交わり
     子をもうけた
     ↓↑
     ティーターン神族の末弟
     クロノスは
     母ガイアの命を受け
     父のウーラノスを倒し、神々の王となったが
     ウーラノスは
     クロノスも自身の子に
     殺されると予言され
     クロノスは
     子が生まれるたびに飲み込んだ
     妻の
     レアーは
     ガイアに相談し
     闇夜の外で末子
     ゼウスを産み
    「石」をゼウスと偽って
     クロノスに飲み込ませ
     ゼウスを救った
     ゼウスは
     クレタ島で育てられ
     成人すると
     母レアーと
     知恵の女神
     メーティスと共に
     兄姉たちの仇を打つことにし
     ゼウスは
     メーティスに嘔吐薬を
     ネクタール(神酒)に混ぜ
     クロノスに飲ました
     クロノスは
     ゼウスと偽られて
     飲み込んだ「石」を吐き出し
     続いて
     ポセイドーン、ハーデース
     ヘーラー、デーメーテール
     ヘスティア
     飲み込んだ際とは逆の順で
     彼らを吐き出した
     一説によれば
     ゼウス自身が
     クロノスの背中をたたき
     吐き出させた
     ・・・石の余り=磐余⇔違和の例・神武
     ゼウスは吐き出された
     兄姉たちと力を合わせ
     クロノス、
     ティーターンとの戦い
     ティーターノマキアーに勝利
     戦いには
     ティーターン神族の長兄
     メーティスの父
     オーケアノス
     は参加しなかった・・・
     その後
     ゼウスは神々の王となり
     メーティスを妻とした
     一説によれば
     メーティスはゼウスの妻ではなく
     ゼウスから逃げ回った末に強姦され
     子を身ごもった・・・
     これに
     ガイアとウーラノスは
     メーティスの子は
     ゼウスよりも聡明で剛毅であり
     もし男児であったら
     ゼウスの地位を脅かすであろうと予言
     祖父ウーラノスや父クロノスのように
     子に権力を奪われることを恐れ
     メーティスを飲み込んだ
     メーティスは
     様々な姿に化けて逃れたものの
     蠅に変身したところを飲み込まれ
     メーティスと
     ゼウスは
     同化し
     ゼウスは知恵の神としても
     信仰されるようになった・・・
 ↓↑   ↓↑
     ウラノス
     西洋占星術
     宝瓶宮(みずがめ)の支配星
     酉=瓶・壜・壺・水筒・樽
       水、液体を入れる容器の形象
ーーーーー
 ・・・???・・・酉の市・・・11月拾壱日・・・